根拠のある教育を!

根拠のある教育を!

〜教育について考えるブログ〜

ご報告😅

お久しぶりです。しんです。

 

電車乗って帰る間にやることね〜と思ったので久々にスマホを取りました。

 

 

とりあえず近況報告

今はとある個別指導塾で週5勤務のフリーターをしてます。

教えてる教科は大半が小学国語。たまに中高英語もやります。

 

小学6年生が受験シーズン真っ只中の今、ただ勤務日数が多いだけで過大評価されている気がする僕は多くの受験生を任されております。それはありがたい限りなのですが、無事合格してくれるかが心配でなりません…。

受験生を持つのはなかなか責任ある仕事なので色々大変かもしれないことはありますが、とりあえず楽しくやってます。

後述しますが僕は今年度で今いる塾を離れるので、その点では受験生を担当した方がお別れがスッキリしていいな〜とも思ってます。

 

ひたすら過去問をやってはいるものの、基礎知識や基礎読解力が足りていない子についてはもっと色々やらせてあげたいと感じます。

でも多くの子が別の塾にも同時に通っていたりして、宿題が二重に降りかかって苦しそうになったりもしています。

なかなかうまくいかないものだな〜と思ってはいるのですが、成績自体は上向いてくれた子が多いので、この調子で最後まで頑張ってもらいたい…。

 

正社員になります(仮)

今の塾の社員さんからありがたいことにご紹介いただいて、来年度から別の個別指導塾で正社員として雇ってもらえそうです。

年末年始に試しに授業してみませんか?って言われたのでそれが終わってから最終判断しますが、「いつ決めてくれるの(・・?) みたいな感じにだいぶウェルカムにしていただいてます。

 

しかし、そんなありがたい話をいただいて就職について真面目に考え始めたら、急に学校事務やりてぇ〜となってしまって、ほんの少しだけ揺れてます。

とは言うものの、学校事務の正社員求人なんて滅多にないし(公務員試験は受けたくない)、塾で数年働いてからでもいいかななんて思ったりもしてます。

その辺のキャリア形成にはまったくもって経験がない(大学のキャリア指導も聞き流していた)ので、ご先輩の方々にぜひご教授願いたいところであります。

 

このブログを始めた当初は大学院に進んで教育経済学を学び、修士課程終わったら世の中を変えるために頑張るんだ!とか思っていたんですが、そういうのは全て燃え尽きてしまいました。

院試の結果発表を見る前に全部嫌になって引きこもって、とりあえず通信制大学に通って教員免許取ろうとしていたことも懐かしいです。

今やその大学も通わず、今年度の学費未納のまま一年が経とうとしています。早く退学したい。

 

振り返ってみると人生いろいろあるんだなーとか若輩者ながら思ってます。

たくさん悩んで未だにこれでいいのかなぁと不安になることの方が多いけど、性根は変わらずとも考え方は変わっていくものなのでそのうち収まるべきところに収まるでしょう。

 

 

追伸

最近、健康のために隣駅から歩いて帰るようにしているのですが、通り道にある2軒のラブホテルを過ぎるたびに、クリスマスが近づいているのも相まって死にてーー!と思ってます。笑

 

 

おわり